2011/10/15

20111015

ブログを再開します

夜も随分寒くなって久しいこの季節に、
改めてブログを再開しようと思う。

何を今更、、と思うことなかれ。

かのカーネルサンダースもケンタッキーをFCビジネスとして
起業展開したのは齢65の時だ。

遅すぎることなんてない。


ソーシャルメディアの変遷


昨今何かと話題のソーシャルメディアが
雨後の竹の子のように出てきている。

その変遷が分かるインフォグラフィクスが以下。
http://blog.skloog.com/wp-content/uploads/2010/11/socialMediaTL_05.png

とてもじゃないけどついていけない。。


ソーシャルメディアとの出会い


僕が始めてblogに出会ったのは、約6年前。



その後は当時はオンラインゲームじゃなかったGREEと出会う。


これも6年前。

その後、mixiへと国内SNSの潮流が移り変わり、
学生時代の後半はGREEからいつしかmixiへ。

社会人になり早4年。
その後は、twitterやfacebookへ軸足が移る。


その間もブログも平行して利用するものの書く習慣が定着せず
これまで3つのアカウントを作るが、どれも1年半程で鞍替えをしている。


6年後



6年前のエントリーのタイトルではないけれど、

『成長と変化』

が今の自分には改めて求められる。

6月に2年半住んだシェアハウスTsuchiLabを出てからは、
より自分のやるべき事に時間を割くようになった。

入ってくる情報量は減ったかもしれないけれど、
選択と集中すべきタイミングとしてはベターは判断だったと思う。
だったらもっと集中しなければ、という思いも今回のブログ再開には込められる。


個人メディアの必要性


これまで自分にとってのブログは
やってきた事の備忘録に近い位置づけとして利用していたように思う。
いわば、矢印は自分向きなものだ。

けれど、これだけ「無名の個人の時代」と言われる昨今。

チュニジアのジャスミン革命や、エジプトの100万人の反政府デモなど
SNSやtwitterなどの個人メディアやの持つ力に気づかされる事が多く、

自分自身の考えや思想がどれだけの人に影響力を与える事ができるか
分からないけれど、発信しなければ、誰にもその声は届かない。

だとすれば、自分の考えや思想をもっと発信する事で、
これまでど違った「変化」が訪れると思い、ブログを再開しようと思う。


「成長と変化」を求めて


しっかりとtwitterのような情報の流れ(フロー)を掴みながら、
その情報を咀嚼して自分の考えや思想としてブログで発信する。

個人メディアをしっかりと持ち、それをいかに露出していけるかは、
セルフブランディングや二足のわらじに関心のある自分としても
多いに利用していかなければならないと思う。

最近は自分の考えをまとめて発信する機会が少なかっただけに
書き出すと知らない間に長くなってしまった。

6年前の自分に刺激されたわけではありませんが、

「成長と変化」を求めて、不定期ですが更新していきます。

どうぞよろしくお願いします。